矯正歯科
最善の治療方法をご提案させていただきます。
矯正治療は最近、とても身近なものとなってきております。
歯並びや口元の見た目の美しさの改善、噛み合わせの改善、虫歯や歯周病の予防、咀嚼能力のアップなど様々なニーズから矯正の意義が見直されてきています。お子さまと大人の方では治療内容も治療期間も大きく違い、皆様には解りにくい点が多いと思います。矯正治療に対して誤解や混乱を招かないためにも、当院では丁寧にお話しさせていただきます。患者さまが納得していただける最善の治療方針をご相談の上、ご提案させていただきます。必要に応じて矯正歯科専門医へのご紹介をする事もあります。
治療の流れ
矯正相談
お口の中を簡単に見せて頂き、おおまかな治療の流れ・料金について説明いたします。
検査
理想的な横顔ときれいな歯並びを作るにあたり、X線写真・歯型・口や顔の写真等を撮ります。
診断
検査資料を分析し、病状を診断いたします。診断をもとに治療計画を立て、ご説明を行います。
準備
ブラッシング指導・虫歯の治療・抜歯等を行います。
装置の装着
お口の中に装置を装着します。
装置装着後のブラッシング指導
装置に合わせて歯ブラシとブラッシング指導を行います。
矯正治療
月に1~2回 装置の調整を行います。
装置の除去と保定開始
装置を外し、後戻りを防ぐ保定が始まります。
保定と経過観察
保定は取り外しが可能な透明の装置を装着致します。
2~3か月に1回の通院が必要になります。
矯正歯科料金
相談料 | 無料 |
---|---|
診断料 (歯の型、歯や顔のX線や写真、総合診断料など) | 30.000円 |
処置料(調整料・経過観察料) | 3,000円(月1回) (部分矯正の場合は1000円) |
保定装置料(後戻りを防ぐ装置料) | 50,000円 |
混合歯列期 | 11歳以下で乳歯と永久歯が混在している場合 1次矯正: 370,000円 2次矯正: 300,000円 1次矯正では審美的に不十分と判断した場合 |
永久歯列期・成人 | 12歳以上もしくは永久歯列(乳歯が残ってない状態)の場合 670,000円 |
部分矯正(部分的に歯を動かす場合) | 部分的に歯を動かす場合 80,000円~ (2個目以降の装置は別途必要) |
消費税が別途必要になります。
処置料は治療途中で変更になることがあります。
矯正治療で必要とされる抜歯につきましては別途料金が必要になります。
(保険は適用されません。)